| 順 | 名前 | 守備 | 安打 | 打点 | 
			
          
            | 1 | 村田 | DH | 3-0 | 0 | 
		
          
            | 2 | 船橋 | 7 | 4-0 | 0 | 
			
            | 3 | 松平 | 9 | 4-0 | 0 | 
            | 4 | 山田 | 3 | 3-1 | 0 | 
  
            | 5 | 山中 | 5 | 3-1 | 0 | 
   
            | 6 | 森田 | 4 | 4-2 | 0 | 
			
    
            | 7 | 樹神 | 2 | 1-0 | 2 | 
			 
        
            | 8 | 横山 | 8 | 3-0 | 0 | 
 
            | 9 | 大須賀 | 6 | 3-0 | 0 | 
	
			
        
      
 
  
    
  
     
        
        
      
      
      
        
          
            | 名前 | 回数 | 被安 | 四死 | 奪三 | 失点 | 自責 | 
            | 加藤 | 3.2 | 4 | 2 | 3 | 4 | 2 | 
			
			
            | 上田 | 1.1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 
			
            | 田村 | 3 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 
			
			
        
      
     
    
    
     
       
        
        
          
            
              |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
            
              | 名工大 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 
            
              | 淑徳大 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 4 | 
          
        
       
     
      
       
 戦評:加藤 輝行
先発は加藤。
初回は両チーム共に0点で攻撃を終える。2回表、4番山田がヒットで出塁すると6番森田のヒットでチャンスを広げ、続く7番樹神の犠牲フライで先制する。3回裏1死ランナー1塁で相手の3番打者にインコースのストレートをレフトスタンドに運ばれ逆転される。さらに4回裏エラーが続きピンチを迎えると先発加藤が踏ん張りきれず犠飛とヒットで2点を追加され、ここでピッチャーが上田に交代する。上田は4回、5回を0点で抑える好リリーフを見せる。6回からは田村がマウンドに上がり危なげないピッチングを見せる。すると7回表5番山中が四球で出塁すると再び6番森田のヒットでチャンスを広げ、7番樹神のスクイズで1点追加する。9回表同点のチャンスを作るも反撃及ばず2-4で敗戦した。
最後まで相手の先発投手を打ち崩せず4安打に封じられた。また守備でも連続したエラーからの失点が痛手となった。リーグ戦はまだ終わったわけではないので切り替えて1戦1戦勝ちに行きたい。