順 | 名前 | 守備 | 安打 | 打点 |
1 | 野澤 | 4 | 4-2 | 1 |
2 | 青木 | 6、9ォ→1 | 4-1 | 0 |
3 | 竹内 | 8 | 5-1 | 2 |
4 | 日下部 | 3 | 3-0 | 0 |
中村 | 9ォ→3 | |||
5 | 本田 | DH | 2-0 | 0 |
日野 | 6ォ→PH | 2-0 | 0 | |
上野 | 9ォ→5 | |||
6 | 澤田 | 5、9ォ→6 | 2-1 | 0 |
7 | 柴田 | 9 | 4-2 | 1 |
住吉 | 9ォ→9 | |||
8 | 大塚 | 2 | 4-1 | 0 |
9 | 山下 | 7 | 2-0 | 0 |
辻 | 6ゥ→PH | 1-0 | 0 | |
伊藤 | 7ォ→7 | 1 |
二塁打 | 三塁打 | 本塁打 |
野澤 |
名前 | 回数 | 被安 | 四死 | 奪三 | 失点 | 自責 |
大橋 | 5 | 2 | 3 | 3 | 4 | 2 |
長江 | 3,2/3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 |
青木 | 1/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
東国体 6月17日 準決勝 | 豊橋技術科学大G |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛教大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 |
名工大 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | X | 6 |
戦評:川崎 涼介
先攻愛知教育大後攻名古屋工業大
〈1回表〉大橋が2奪三振を奪い、危なげなく3人で終える
〈1回裏〉四球で1人のランナーを出すものの相手のピッチャーの球威に押され、残塁する
〈2回表〉大橋の低めの制球が冴え、ゴロアウト3つで三者凡退に抑える
〈2回裏〉5番から始まる打線も三者凡退に抑えられる
〈3回表〉先頭を四球で出し、次の打者の送りバントの際に大橋のフィルダースチョイス、次の打者の意表をつくセーフティーバントにより無死満塁のピンチになるが、浅い外野フライ3つでピンチを凌ぐ
〈3回裏〉8番大塚の四球を皮切りに1死満塁とし、3番竹内の併殺ゴロの間に名工大先制!
〈4回表〉大橋の変化球を打たせてとるピッチングで三者凡退
〈4回裏〉先頭の6番澤田のセンター前ヒットで先頭が出塁するが後続が倒れ、残塁する
〈5回表〉先頭の打者を四球で出すと、エラーと四球で無死満塁のピンチになると1番打者に右中間に3点タイムリーツーベースヒットやエラーなどで4点を奪われ愛教大に逆転される
〈5回裏〉1番から始まる好打順も三者凡退に終わる
〈6回表〉名工大はこの回からピッチャーを長江にスイッチ
長江はテンポのいい投球とキレのいいストレートで相手のエラーにも動じず無失点に抑える
〈6回裏〉代打日野がセカンドのエラーで出塁すると、6番澤田が四球で続き、1死1、2塁のチャンスで7番柴田のレフト前タイムリーで名工大が1点を返す
〈7回表〉長江が一死からヒットを打たれるが直球を押して直後の2人をフライアウトに打ち取る
〈7回裏〉先頭の野澤がライトオーバーのツーベースで出塁すると、竹内の技ありのヒットで名工大が1点を返す
〈8回表〉先頭に四球を与えると、送りバントで1死2塁のピンチも次打者のセンターフライ時に2塁ランナーが3塁を狙い、これをセンター竹内が好返球、3塁封殺とする
〈8回裏〉一死から澤田の四球、柴田、大塚の連続ヒットで一死満塁とし、伊藤が四球を選び同点とし、野澤の死球、相手のワイルドピッチで名工大が逆転に成功する
〈9回表〉先頭打者にツーベースヒットを浴び、その後2死とするもののタイムリーを打たれ、1点差とされる
ここでピッチャーを青木にスイッチし、青木が1球で打者を打ち取り、ゲームセット
攻撃面→序盤は相手ピッチャーの球威に押されていたが、チャンスをしっかりものにし、逆転につなげた
しかし、バットが折られすぎている(東国体で8本)
守備面→大橋の低めに集めるピッチング、新戦力長江の好投が光ったが、勝負所のエラーや、バント処理で2回のフィルダースチョイスなど詰めが甘いところがあり、これらをなくしていけばもっと楽な試合展開ができたと思う