戦評:吉田 怜史
勝てば3部Bリーグ優勝が決まるこの試合、名工の先攻で試合は始まる。
1回表
名工の先頭は最近ユーキリスの打ち方を気に入っている加納、3ボール2ストライクまで投げさせるもセンターフライに打ち取られる。続く2番市川、淑徳に私生活のことでいじられながら、四球を選ぶ。3番は好調飯吉、追い込まれながらもうまく合わせて、レフト前にヒットを打つ。1アウト1,2塁となり4番目の打者、吉田怜。2ボールから外角のボール球に手をだしレフトフライ。続く絶不調、吉田和は内角低目の球に見逃し三振。0点でこの回を終える。
1回裏
名工の先発は、ここまであまりいいピッチングを見せられていなかった宮腰。しかし、初回を9球で三者凡退に抑え上々の立ち上がりを見せる。
2回表
先頭は前日、彼女に応援に来てもらうというリア充ぶりを見せつけてきた茅野。ここまで最高出塁率を誇るがサードゴロ。続く熊田、山口はそれぞれサードゴロ、セカンドゴロに打ち取られ三者凡退に抑えられる。
2回裏
先頭の4番バッターに四球を出すも、続く5番の初球で6-4-3のダブルプレーに打ち取る。さらに6番バッターをスイングアウトの三振に打ち取り、この回も3人で終える。
3回表
先日のTOEICで高得点をたたき出した9番松本が振り逃げで出塁。その後、ランエンドヒットによるセカンドゴロ、キャッチャーゴロ(?)により2アウト3塁までいくも、飯吉がセカンドゴロに倒れ0点。
3回裏
ピッチャーゴロと見逃し三振で簡単に2アウトをとる。しかし9番バッターにねばられて、四球をだしてしまう。この時、OBである瀬戸口さんが残してくれたキャッチャーミットの紐が切れてしまうというハプニングが起きるが、後続を打ち取りこの回も0点。
4回表
先頭の吉田怜はファーストゴロ、5番吉田和がセンター前ヒットを打ち、1アウト1塁。ここで、茅野の打球はセカンドにとび、セカンドゴロゲッツーかと思われたが、ショートが暴投し、その間に茅野はセカンドへと進塁する。続く熊田は、詰まりながらもセンター前に運ぶと茅野は一気にホームへ、しかしセンターの好返球に阻まれホームタッチアウト。この回も0点。
4回裏
先頭の2番の打球がセカンドへのゴロとなるが、捕る前に打球が高く跳ね上がりライト前ヒットとなる。次打者の2球目にスチールされ、0アウト2塁。そして、3球目センターへのヒットとなり、ホームに帰られ先制点を許す。4番をライトフライに打ち取り、1アウト1塁。5番の二球目は1,2塁間を破るライト前ヒットとなる。続く6番の打球はファーストへゴロが飛ぶも、ファンブルしゲッツーとはならず、2アウト2,3塁。7番バッターは3-1からの5球目を強打し三遊間に強烈なゴロが飛ぶ。しかし、自称のっている男市川が好捕しサードゴロとなり、この回を1点で凌ぐ。
5回表
好調山口から始まるもセカンドゴロ、松本はライトフライに倒れ2アウト。加納は四球を選ぶが、市川がサードゴロに打ち取られ、この回も0点。再三ランナーを出すも中々得点に結びつかない。
5回裏
先頭バッターにライト前ヒットを打たれ、犠打で1アウト2塁。しかし、後続をレフトフライ、ショートフライに打ち取り、この回0点。ランナーを出すもリズムのいい投球を見せて踏ん張る宮腰。
6回表
この回ようやく名工の反撃が始まる。先頭の飯吉はセカンドゴロに倒れるが、続く4番目は四球、吉田和の打球をレフトがエラー、さらに茅野のセカンドゴロで送球ミスとなり1アウト満塁。ここでちゃっかり打率がいい熊田が、ライト線に2点タイムリー2ベースを放ち逆転に成功する。続く山口は外角の球に見逃し三振。2アウト2,3塁。松本、加納、市川は四球、四球、死球となり押し出しで2点追加。さらに、飯吉がセンターへ2点タイムリーを放ち、なおも2アウト1,3塁。吉田怜はこの回2つ目の四球を選ぶ。2アウト満塁で吉田和はセカンド小フライとなり、この回6点で逆転に成功する。
6回裏
大量得点の後は失点しがちだが、この日の宮腰は違った。クリーンナップから始まった相手の攻撃を、たった8球で三者凡退に抑える。この回まで未だに75球。
7回表
6番茅野から始まるも、セカンドゴロ、セカンドゴロ、ファーストゴロと三者凡退
7回裏
先頭バッターがサードへ強烈な打球を打ち、サード市川は捕りきれずエラーが記録される。しかし、後続をライトフライ、この日二つ目の6-4-3のダブルプレーで断ち切る。
8回表
先頭の松本がセンターへのヒットで出塁し、加納はセンターフライに終わるが、続く市川が犠打するとキャッチャーがファンブルし1アウト1,2塁。(記録上ヒットになってるが。。。)相変わらずの好調飯吉はライトへきれいなタイムリーヒットを打ち、さらに1点追加。1アウト1,3塁で4番目はショートゴロを打ちゲッツーかと思いきや、瞬足(笑)を生かしてファーストはセーフになりさらに1点を追加。吉田和はいい当たりを打つも、ピッチャーライナーとなりチェンジ。この回2点を追加。
8回裏
先頭をファーストフライ、続くバッターをセカンドフライに打ち取り、いよいよ最後のバッター。1ボールから二つの空振りをとり1-2。最後は直球で空振りの三振。見事8-1でコールド勝ちを収め、2季連続で3部Bリーグの優勝を決めた。
この試合の総括として、打者は出塁を心がげたこと、投手ではリズムよく投げられたことが勝因だと思う。相手ピッチャーの合計投球数が154に対し、こちらは91と60球近くも球数が違う。いいバッターでも3割といわれてるのだから、単純に考えて連打を打つことはかなり低い確率だ。だから、打者では粘って相手の球数を増やし、好球必打もしくは選んで四球、ミスが出る確率のあるゴロを打つことを心がける。投手では、勝負所での出し入れ以外はストライク先行で自分の球数を少なくしていくことが大事だと思う。
これから戦う相手は今まで以上に隙のない野球が求められるから、練習での一球を無駄にしないように取り組み、今まで悪かった結果を反省し、チームだけでなく個人の課題にも自ら取り組んでほしいと思う。
とりあえず、リーグ戦自体はこれで終了するが優勝決定戦、入れ替え戦、その上を目指してこれからの練習に取り組んでいきたいと思う。
4年生は院試でそろそろ練習に参加できないということが増えてくる。このリーグ戦ではスタメンでは4年生が内野を守ってきたが、秋の大会では1,2,3年生が一人でも割って入ってこれるように努力してほしいし、4年生も最後までスタメンをはれるように努力してほしい。
最後にリーグ戦を見に来てくださった親さん、OBの方々ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。