HOME

   
名前 守備 安打 打点
狩野 4-1
森谷 3-1
加納 4-1
吉田怜 4-1
吉田和 4-0
飯吉 4-0
熊田 3-1
西村 DH 3-0
茅野 3-1


名前 回数 被安 四死 奪三 失点 自責
中村 3 1/3
宮腰 4 2/3
 10月 5日 名古屋学院大学G


1 2 3 4 5 6 7 8 9
名工大
南山大 ×

戦評: 松本 友樹

 秋季リーグ全勝で迎える南山との第1戦。名古屋工業大学の先攻で試合は開始する。  
 1回の表、先頭打者の狩野がまさかの三振で試合が始まった。続く森谷も一塁ゴロで簡単に2アウトとなるが、3番加納が出塁する。吉田のいい当たりもレフト定位置のフライで1回の攻撃が終わる。南山の攻撃、名工の先発投手はリベロ。1番打者に対しいきなり四球を与えてしまう。2番打者に初球にいいバントを決められ簡単に1アウト2塁のピンチとなってしまう。1年生の3番打者にあわやホームランかと思われるライトオーバーの2塁打を打たれ、あっさり先制されてしまう。続く4,5番にもヒットを打たれ追加点を取られてしまう。6番をライトフライに打ち取り、7番もセカンドゴロに打ち取ったと思われたが、セカンドの森谷がエラーしてしまい、2アウト1,3塁のピンチを迎えてしまうも8番打者を抑え3失点で1回を終える。  
 2回の表の名工の攻撃、初回の失点を早いうちの取り返したい名工だったが、5番吉田和、6番飯吉と抑えられる。しかし7番熊田がヒットで出塁するも8番西村のショートゴロを2塁に送球されて終わる。裏の南山の攻撃、またしても先頭の9番打者に四球を与えてしまう。続く1番の打球はショート茅野のもとへ飛ぶ。これを茅野がうまく捕球し素早くセカンドへ送球し、セカンドの森谷も素早くファーストへ送球しダブルプレーを取り、投手リベロを支える。2番打者にヒットを打たれるも3番をサードフライに抑える。  
 3回の名工の攻撃、先頭の茅野がライトにヒットを打ち、狩野がライトに抜けそうな打球を打つも相手の1塁手が飛びついて捕球しそのまま1塁を踏み、1アウト2塁になる。しかし、2塁ランナーの茅野が飛び出してしまい牽制でさされてしまう。しかし、続く森谷が四球を選び、加納もセンター前にヒットを打ち得点したい名工であったが、4番吉田のセカンドゴロで終わる。南山の攻撃、今度は先頭の4番にレフト前を打たれ、先頭を出してしまう。5番がバント、6番にレフト前に打たれ1アウト1,3塁のピンチを迎えてしまう。7番打者に3球目を打たれるも初回でエラーした森谷のところへ。これを森谷が持ち前の取ってからの素早い送球で2塁へ、これを茅野が持ち前の強肩と安定した送球で1塁へ、吉田が目一杯に足を広げ捕球しダブルプレーを取り、再び二遊間の活躍でピンチを凌ぎ追加点を許さなかった。  
 4回、先ほどの守備で流れに乗りたい名工の攻撃は、吉田和がサードゴロ、飯吉がセカンドゴロ、熊田がライトフライに打ち取られ3人で終わってしまう。南山の攻撃。またしても先頭を四球で出塁させてしまう。次打者の9番がサード前にバントし、1番にも四球を与え1アウト1,2塁になる。ここで名将伊藤が動く。投手リベロに代わり宮腰がマウンドに登る。代わった宮腰は2番、3番をおさえる。課題の立ち上がりをなんとかしてみせた。  
 5回、点を取って勢いをつくりたい名工だったが、三者凡退となる。南山の攻撃、宮腰のナイスピッチングで、三者凡退でおさえる。  
 6回、名工はこの回も三者凡退で終わってしまう。南山の攻撃、先頭にレフト前ヒットを打たれ、またまた先頭打者をだしてしまう。さらに8番のサード前のバントを熊田が悪送球してしまう。9番をショートゴロに打ち取るも、1番にレフトオーバーの3塁打を打たれてしまい、2点を追加される。続く2番にもレフト前に打たれ6点目を取られてしまう。あと1点取られてしまうとコールドになってしまう名工だが、後続を打ち取る。
 7回、名工と南山ともに三者凡退で終わる。
 8回、名工はこの回も三者凡退で終わってしまう。南山の攻撃、1アウトから出塁を許してしまうが宮腰のナイス牽制で刺し、3人で終わらせ最終回の名工の攻撃につなげた。
 最終回、先頭の森谷がレフトにうまく打ち2塁打となる。加納はセカンドゴロに打ち取られるもランナーは進塁した。続く4番がライト前にヒットを打ち1点を返した。しかし、後が続かず、結果1-6で試合終了。
 開幕から連勝を続けてきた名工だったが、大事な南山との試合で負けてしまった。これにより名工の自力での優勝がなくなってしまった。しかし次の南山戦で勝たなければ優勝からさらに遠ざかってしまう。今日の試合は先頭打者の出塁が名工は少なく、南山には四球やヒットでたくさん出してしまった。そのため守備から流れをつくることが出来なかった。その中でもいいプレーひとつで流れは変わると思うし、エラーひとつで簡単に持っていかれてしまうと思う。同じ変化球で同じように打ち取れている場面がいくつかあったように感じた。4年生と一緒に野球できるのはあと1ヵ月も残っていない。少しでも長く一緒に野球するために、また優勝するためにも次の南山戦には絶対勝たなければならない。南山の第2戦こそは勝利をつかみましょう!